6月例会のご報告

梅雨空の下ですが、皆様いかがおすごしでしょうか?

本日の例会後に外に出たら見事な青空に変わっていました。

例会の報告をいたします。 

 秋のウォークについて概要が決まりました。今年4月28日に「絶景の宝庫 和歌の浦」として文化庁から日本遺産に認定された和歌の浦とその周辺、小梅日記にもたくさんの記述があります。川合小梅はどのようなことを記録していたのか、みなさんと確認しながら、周辺を歩きたいと思います。

 

日時 10月10日(火) 9:30 玉津島神社集合の予定です。(上の画像は和歌山市のホームページから。認定された内容について、詳しく説明されています。)

 

           ***   ***   ***

 

 今月も御所さんによる「小梅日記に見る幕長戦争(その2)」と題したお話しを伺いました。 第一次および第二次の長州征討についての記述を「小梅日記」から抜き出し、他の資料とともに検証してくださいました。

切腹した敵の家老の辞世の句まで小梅のもとに伝わっているところに驚きます。

 

今日のお話しにも出てきた元治という年号はたった2年間。グレゴリオ歴の1864年と1865年です。その前は文久、後は慶応で、年の途中で改元されています。元治二年(慶応元年)には閏月まであるんですよ。 今日配られた幕長戦争と、和歌の浦の資料のどちらにも、そのあたりの記事が出ていてますので、一緒に写真撮ってみました。 こんなことをやっているので、ご興味わきましたら、どうぞ遊びにいらしてくださいね。

           ***   ***   ***

旅する芝田浩子さん、今回は北海道/日高本線の様似駅、観光案内所からです。日高本線は苫小牧から襟裳岬に向かう海岸沿いの路線ですが、昨年の台風被害から復興のめどがまだ立たず、運行再開が待たれるそうです。スタッフのお姉さんは地元で読み聞かせのボランティアもされているそうで、芝田さんが絵本を贈呈してくださいました。

           ***   ***   ***

 先月もお知らせしました 7/29(土)13:30~ 永廣禎夫先生の「小梅日記と和歌」ご講義、定員がありますので、ご興味のある方は至急中村会長までご連絡ください。

           7月例会は7月26日(水) 13:30~

       NPO・ボランティアサロン(フォルテワジマ6F)にて

     みなさまにお目にかかりますことを、心待ちにしております。